調理時間:約5分
材料・作り方はこちら
寒い季節になると、心も体もポカポカになる鍋が無性に食べたくなりますよね。でも、野菜やお肉、豆腐など、そろえなければいけない材料は意外と多く、野菜をカットする手間もかかります。1人暮らしの方であれば、材料費が割高になってしまうことも…。 そこで今回は、コンビニで手に入る商品を使った“おひとり様用ピリ辛鍋レシピ”をご紹介します。
包丁やまな板は一切使いません! すべての材料を鍋に入れて煮込むだけだから、疲れて帰ってきた日でも、すぐ夕食が食べられますよ。
追加食材以外は“コンビニ”で調達!
今回のメイン食材は、ファミリーマートで購入した「あさりの旨味 スンドゥブチゲ(キムチ)」、「ニラもやし炒めセット」「キッコーマン おいしい無調整豆乳 200ml」です。
「あさりの旨味 スンドゥブチゲ(キムチ)」には、豆腐、豚肉、あさり、白菜などの具材が入っています。これだけで、鍋の食材がひととおりそろっちゃいますね! 今回はそこに豆乳をプラスし、マイルドでコクのあるチゲ鍋にアレンジしていきます。
今回購入した食材
・あさりの旨味 スンドゥブチゲ(キムチ)(税込378円)
あさりの旨味 スンドゥブチゲ(キムチ)

みんなの総合評価:4.16
ゾファーさんさん
・ニラもやし炒めセット(税込100円)
ニラもやし炒めセット

みんなの総合評価:4.36
tapi-dayさんさん
・キッコーマン おいしい無調整豆乳 200ml(税込97円)
キッコーマン おいしい無調整豆乳 200ml

みんなの総合評価:4.65
カッテミルqI0b8wrさんさん
すべての材料を入れて5分煮込むだけ!「まろやか豆乳チゲ鍋」
用意した材料はこちら。ファミマで購入したメイン食材3品だけでも、十分にボリューム感はありますが、お好みで豚バラや魚介類を加えるとよりいっそう豪華な鍋になりますよ。今回は豚バラスライスを追加します。
鍋に豆乳、豚バラスライス、カット野菜をどんどん投入していきます。カット野菜は量が多いので、鍋のサイズに合わせて、入れる量を調整しましょう。
最後に「あさりの旨味 スンドゥブチゲ(キムチ)」をまるごと投入。中火で加熱し、沸騰したら弱火で5分ほど煮込みます。豆乳は吹きこぼれやすいので、ふたはしないでくださいね。
塩で味をととのえたら完成です!
スープまで飲み干したくなるおいしさです
こっくりとまろやかな豆乳チゲスープは、あさりのうまみが溶けこんでいて、すべて飲み干したくなるおいしさです。ピリ辛具合は、お子さんでも食べられるほどなので、辛い料理が苦手な人でも大丈夫! 野菜もお肉もたっぷり入っているので、これ1つでお腹いっぱいになりますね。寒い日の夕食は、お手軽ピリ辛鍋を食べてあたたまりましょう。
材料・作り方
<材料(1人前)>
・あさりの旨味 スンドゥブチゲ(キムチ)……1パック
・ニラもやし炒めセット……半~1袋
・キッコーマン おいしい無調整豆乳 200ml……1パック
・豚バラ スライス……50g
<作り方>
調理時間:約5分
1. 鍋に材料をすべて投入。中火で加熱し、沸騰したら弱火に変えて5分ほど煮込む。
2. お好みで分量外の塩を加え、味をととのえたら完成。
4歳と2歳の子どもを育てるグルメ好きライター。コンビニの新商品からカルディ、コストコで手に入る珍しい商品まで、あらゆる食品に興味津々! 大手食品メーカーに勤めた経験を活かし、家庭でも日々新しいレシピ作りに挑戦。“手軽においしく”がモットーです。現在数多くのオリジナルレシピを投稿中。
※レイアウト調整のため、クチコミを一部編集しています。 ※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。